タカラのキッチンを買う。
我が家のキッチンはタカラスタンダードです(キッチンを買う。 - 私的良品。)。
グレードは上から2つ目のエマージュというもの。今回はこのタカラのキッチンのレビューを書いていこうと思います。
エマージュにした理由
エマージュにしたのは消去法です。最上位モデルのレミューは以前にも書きましたがパネルがラメ入りのものしか選べませんでした。木目調なんかもあったかもしれませんが,とにかくプレーンな白がよかったのでこの時点でレミューを諦めました。
これはタカラの呪いです。とにかくダサい。このダサさを回避するためには,(我が家のインテリアとの兼ね合いもありますが)白しか選べなかったのです。
もっと下のグレードにしなかったのも扉の形がダサいからという理由です。
エマージュの不満点
不満点は,まあいくつかあります。
①ステンレスのワークトップがダサい
ワークトップは人工大理石よりもステンレスが好きだったので,ステンレスにしました。が,このステンレスのエンボス加工がダサい。ヘアライン加工が良かったんですが,選べませんでした。(レミューならヘアラインにできたかどうかは失念しました。)ダサい以外は使っていてもまあ普通のステンレスかなという印象です。
②調味料入れの底がホーローじゃない
IHのすぐ脇は調味料入れになっていて,便利に使っています。ホーローキッチンなので,骨組みとワークトップがステンレスでできている以外は,他は全てホーローです。が,この小さな調味料入れの底だけはホーローではありません。
ちなみにグレードを上げればここもホーローになります。しかしエマージュのままではオプションでもここをホーローにすることはできません。
別にものすごく汚れるわけではないのですが,こういうやり方で上のグレードに誘導するというのは非常に残念な感じです。(タカラに限ったことではないのでしょうけれど。だからキッチンメーカーって嫌いなんだ…!!)
欠点を補って余りある,ホーロー万歳!!
タカラの良さはホーローであること以外にはありません。が,このホーローがとてつもなく良いのです。
絶対に汚れない傷つかないという特徴はキッチンでは強い安心感を生みます。
今まで木製パネルのキッチンでは底にシートを敷いて使っていましたが,そんなものは不要。全て拭くだけでツルッと取れます。実際に汚れるかどうかというよりも,汚れを気にせず使えることの快適さ。これに尽きます。
我が家の洗面台はTOTOなので木製パネルですが,洗面台もタカラにしておけばよかったと激しく後悔するくらい。使用感がまるで違います。
以上,タカラのキッチン,エマージュのレビューでした。
他にもオプションだの換気扇の種類だの食洗機の位置だの色々あって,当時は細かいことも調べに調べて仕様を決めましたが,今となっては何を選んだのかさっぱり忘れてしまいました。そんなもんでしょうか。特に不満もなく使っています。
ホーロー好きな奥さん,タカラも検討してみては??
女子女子していないデザインが素敵っ。
【関連記事】
- タカラのキッチンに至った理由。→キッチンを買う。 - 私的良品。
-
キッチンのゴミ箱は絶対これ。→高性能ゴミ箱,バタフライカンを買う。 - 私的良品。
-
カトラリーを揃えてみたかった。→SUNAOのカトラリーを買う。 - 私的良品。
- 家づくりの必需品。→メジャーを買う。 - 私的良品。