コーヒードリッパーを買う。
先日,ミルを買ったという記事を書いたわけですけれども(→コーヒーミルを買う。 - 私的良品。),ほぼ同じ時期にコーヒードリッパーも買いました。
以前も書きましたが私も家人もコーヒーにそこまでこだわりがあるわけではありません。味の違いもよく分かりません。が,なぜか我が家にはインスタントコーヒーが無く豆とミルと2種類のドリッパーがあります。
今回はその2種類のドリッパーについて記したいと思います。
フィルター不要のドリッパー
我が家で出番が圧倒的に多いのはこいつです。ほぼ毎日使っています。
カップとドリッパーがセットになっていて,しかもペーパーレス。あまりにも手軽なので,こいつのせいでコーヒーの消費量が増えました。メーカーのHPにはこいつが載っていないので(え…廃盤?),食洗機OKかどうかは確認しようがありませんが我が家では全部突っ込んでます。一人用にしては量が多くて,いっぱいに淹れると我が家では夫婦2人分です。
ネル式ドリッパーはおいしい気がする
夫婦で楽しむ分には上のやつだけで良かったんですが,ある日来客があるとなって慌てました。何せ我が家にはインスタントコーヒーが無い。別にインスタントコーヒーを買いに走れば済む話のはずが,なぜか買ってきたのはネル式のドリッパーでした。こいつです。
ハリオ ドリップポット・ウッドネック 3~4人用 480ml
このブログをやっているとときどきあることですが,これも「くそー,店頭で買うんじゃなかった!」というやつです。通販安いな!
衝動買いだったし正直そこまで期待していませんでした。が。ネル式…おいしいです。ペーパー式もどうせ面倒なんだからみんなネル式を買えばいいのにと思うくらいにはおいしいです。何だか味がまろやかに感じます。ついでに来客時はこれで淹れると見栄えがいいです。衝動買い,大正解でした。難点はネルの保管が面倒なことでしょうか。
というわけで我が家の2つのドリッパー,どちらも活躍してくれています。もうしばらく豆以外のコーヒーグッズは買いたくないなあ…。
と言いつつ最近フレンチプレス式が気になる。

bodum BRAZIL フレンチプレスコーヒーメーカー 0.35L オフホワイト 10948-913
- 出版社/メーカー: Bodum (ボダム)
- 発売日: 2009/09/30
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【関連記事】
- まずはミル。→コーヒーミルを買う。 - 私的良品。
-
コーヒーのお供に。→マルセイバターサンドを買う。 - 私的良品。
-
焼き立てパンのある日常。→ホームベーカリーを買う - 私的良品。
-
鍋を手軽に。→グリル鍋を買う。 - 私的良品。
-
おいしい食パンライフ。→スプレッドを買う。 - 私的良品。
ブログランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。